25.10.07[お知らせ]
日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高畑卓、以下「イチニ」)は、ネット選挙ツール「ボネクタ」の新機能として政治家の動画活用、動画制作を支援するツールを今冬リリース予定です。
2025年の選挙に動画は欠かせないものになりました。その中で最も劇的に伸びている動画は政党や候補者本人以外による”第三者”の情報拡散が主戦力になりました。第三者が制作・投稿する動画や投稿が、オーガニックな拡散エンジンとして機能するようになりました。
さらに、このような情報が拡散される背景には「プラットフォームのアルゴリズム」が密接に関係しており、参院選では下図のように日々話題となるトレンドが大きく変化していきました。そのため「外国人政策」や「反グローバリズム」などテレビでは正面から扱われにくいテーマがネット上で注目を集めたのも、アルゴリズムが感情を揺さぶる情報を優先表示する傾向があるとも考えられます。
政治家にとって、動画での情報発信は今後欠かせないものとなる一方で、「自分で動画が作れない」「業者に頼みたいけど、値段が高くて…」といった多くの声が寄せられています。
政治家がカンタンに、そしてもっと気軽に動画で発信ができるようにするため、「ボネクタ動画制作サービス」を開始しました。
また、「ボネクタ」には動画制作に関する新機能の実装も進めております。
イチニは、「ボネクタ」を通じて政治家のデジタル発信をさらに支援し、有権者との新しいコミュニケーションの形を創出してまいります。
ボネクタ会員向けの新機能として、2つの機能を今冬リリース予定です!
※画像は開発中のものです。実際とは異なる場合があります。
さらに、YouTubeやSNSへの一括アップロード機能など、政治家の動画活用をより支援していくツールも準備中です。
今後も「ボネクタ」の機能充実にご期待ください。