システムメンテナンスのお知らせ
23.05.30 [お知らせ]
●システムメンテナンスのお知らせ
以下の日程でシステムメンテナンスを実施いたします
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2023年6月7日(火) 午前1時~ 2時間程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください
●停止する機能
・選挙ドットコムの表示
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます
23.05.30 [お知らせ]
●システムメンテナンスのお知らせ
以下の日程でシステムメンテナンスを実施いたします
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2023年6月7日(火) 午前1時~ 2時間程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください
●停止する機能
・選挙ドットコムの表示
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます
23.05.22 [お知らせ]
お客様各位
いつも選挙ドットコムかんたんネット献金をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、誠に遺憾ながら選挙ドットコムかんたんネット献金における一部機能の提供終了を決定いたしましたことを、お客様にご報告させていただきます。
平素よりイチニ株式会社(以下、弊社)が運営する「選挙ドットコム」をご活用いただきありがとうございます。
4年に一度の統一地方選挙最終盤を迎える中で、選挙区ごとの候補者の方の掲載順について、ご質問やご指摘をいただくことがございます。
このため、掲載順についての弊社の考え方をご説明させていただきます。
23.04.18 [お知らせ]
Twitter APIの仕様変更に伴い、
弊社サービスの機能を一部停止させていただくこととなりました。
停止時期:2023年5月2日の予定
・ボネクタ
「Twitter連携」機能
・選挙ドットコム有権者会員
Twitterアカウントを利用したログイン/会員登録機能
※選挙ドットコムの有権者会員様におきましては、Twitterを利用し会員登録をいただいた際に、Twitterで使用中のメールアドレスでログインが引続き可能となります
上記機能の提供を一時停止させていただきます。
ご利用いただいているお客様には、ご不便をおかけして申し訳ございません。
機能再開につきましては、検討を進めており、別途改めてご案内いたします。
弊社では今後もTwitter APIの仕様を確認してまいりますので
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
年間2,200万ユーザー(2021年実績)が利用する選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、第20回統一地方選挙の開始を受けて、一昨年度の衆院選や昨年度の参院選、地方選挙などで好評を博した「投票マッチング」サービスをアップデートし、本日サービスをリリースいたしました。これによって、全国の有権者のみなさまに、地方自治体の首長や議会議員の選挙に関する有益かつ分かりやすい情報を提供し、この機会に政治や選挙、地域社会に親しみが持てるよう、取り組んで参ります。
23.03.29 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。
第20回統一地方選挙がスタートしました。弊社は統一地方選挙2023特設ページを開設するなど、候補者と有権者の皆様にご活用いただける情報発信に日々努めております。
さて、イチニ株式会社が運営する国内最大級の選挙・政治ポータルサイト「選挙ドットコム」では、選挙区ごとの「予想される顔ぶれ」を掲載しております。
当社は“日本をよくする人を前へ”をミッションに、政治家がネット上で積極的に発信することができるツール(ボネクタ)の提供、記事・コラムの発信等を行っております。選挙情報においては、国政選挙から市区町村の選挙まで日本全国の立候補者(予定者/予想される顔ぶれ)情報を収集し掲載しています。
当該ページの掲載基準は下記の通りとなります。
年間2,200万ユーザーに利用される日本最大の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社が、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」の人気TikTokクリエイターと連携のもと、有権者を対象にした教育啓発活動を行います。
3月23日(木)より告示予定の統一地方選挙に合わせ、人気のTikTokクリエイター10組が制作したショートムービーを2023年3月22日(水)から順次公開。動画の内容は、選挙に関する基礎知識や投票にまつわる豆知識など、投票に関する理解促進に役立つ内容となっています。
イチニ株式会社(以下、イチニ)は国内最大級の選挙情報ポータルサイト「選挙ドットコム」、政治家向けのインターネットツール「ボネクタ」など様々なサービスを展開しています。こうした自社コンテンツのデザインを担っているのが本社デザインチームです。今回、イチニでは事業拡大加速のため、デザインチームの人材募集を開始いたしました。チーム部長の郭亮太が語るイチニだからできるデザイン経験やスキルとは?
2月15日、杉並区選挙管理委員会(以下、杉並区選管)より、杉並区議会議員選挙投票マッチングの中止が発表されました。
イチニ株式会社(以下、弊社)は、杉並区選管からの依頼で投票マッチングシステム作成業務委託を受注しておりました。一方で、過去の国政選挙や地方選挙においてメディア企業と投票マッチングを独自に実施してまいりました。
中止を受け、杉並区選管からの受託事業者として、また、民間でボートマッチを推進してきた一事業者として、以下にコメントをさせていただきます。
23.01.01 [お知らせ]
新年あけましておめでとうございます。
昨年2022年は、ロシアによるウクライナ侵略という世界史に残る事件が起こりました。さらに7月の参議院選挙においては、安倍晋三元総理が街頭演説中に銃撃され搬送先の病院でご逝去されるという事件が起きました。
令和の時代にこのような事件が起きたことに衝撃を受けると同時に、民主主義や選挙のあり方、弊社の事業の意義についても深く考える1年となりました。
日本最大級の選挙情報ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(代表取締役:高畑卓、本社:東京都港区)は、東京大学の鳥海研究室(鳥海不二夫・東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授)とともに、自社開発した「投票マッチング」の利用者データから有権者の関心・行動を分析する共同研究を開始いたします。
2021年以降に実施した投票マッチングの結果データを鳥海研究室に提供し、有権者が政党や候補者の訴えた公約のどこに注目したかなど、投票の意思決定に関わる要素を分析します。
22.12.26 [お知らせ]
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
◆年末年始休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
2023年1月4日(水)から通常通り営業させていただきます。
各種お申込みやメールでのお問合せは1月4日より順次ご対応させて頂きます。
※「ボネクタ操作方法ご案内センター」も同様となります
※ お申込みいただいたボネクタアカウント発行も同様となります
先日発表いたしました株式会社Geolocation Technologyと資本業務提携について、契約締結となりましたのでお知らせいたします
「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社は、この度、IPアドレスに様々な情報を紐づけしたデータベースの利用サービスである「SURFPOINT™」などを運営する株式会社Geolocation Technologyと資本業務提携の契約締結をお知らせいたします
「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社は、この度、IPアドレスに様々な情報を紐づけしたデータベースの利用サービスである「SURFPOINT™」などを運営する株式会社Geolocation Technologyと資本業務提携をお知らせいたします
22.11.15 [お知らせ]
●システムメンテナンスのお知らせ
以下の日程でシステムメンテナンスを実施いたします
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2022年11月22日(火) 午前0時~1時間程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください
●停止する機能
・ボネクタ会員管理画面
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます
2,200万ユーザーに利用される「選挙ドットコム」は、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の利用を促進するために地方自治体と、企業をマッチングする「企業版ふるさと納税ドットコム」をリリース
22.10.05 [お知らせ]
イチニ株式会社は、政治家向け情報発信ツール「ボネクタ」の利用料金を、2023年1月より改定することをお知らせします。
ここ数年、皆様のご愛顧によって選挙ドットコムサイトへのアクセス数は大きく上昇し、年間 約8,000万PV・2,200万ユーザーにご利用いただく事ができました。また、新型コロナの感染拡大に伴うネット選挙への関心の増大等から、ボネクタの契約者数も大幅に増加し、多くの政治家の方にご利用いただいております。
こうしたアクセス数及び利用者の急増に対応するため、サーバの増強やサイバーセキュリティの強化、顧客サポートの強化に取り組んでおります。そのため諸費用が大きく増加し、止むを得ず値上げせざるを得ない状況となりました。
お客様におかれましては誠に恐縮に存じますが、ボネクタの機能向上サービスにも取り組んでまいりますので、なにとぞ事情ご賢察いただき、ご了承くださいますよう伏してお願い申し上げます
22.09.26 [お知らせ]
平素よりボネクタをご利用いただき誠にありがとうございます
2022年9月26日ボネクタの不具合が発生し、一部のお客様のTwitterに「閲覧ができないURLを含む投稿」がされてしまった事が判明いたしました。大変申し訳ございません。
ボネクタの不具合により、このような事態に至り多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。既に不具合は解消しており、対応は完了しております。
22.09.08 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年9月14日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。ご不便おかけしまして申し訳ございません。引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
22.08.05 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
9月6日午前0時からシステムメンテナンスの実施をお知らせいたしましたが
大変申し訳ございませんがメンテナンスを延期することとなりました
メンテナンス予定期間も通常通りご利用いただくことが可能です
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
22.07.13 [お知らせ]
このページでは、2022年6月以降のメディア掲載実績をご紹介しております。
22.07.08 [お知らせ]
本日、安倍晋三元総理が街頭演説中に銃撃され、搬送先の病院でご逝去されました。
安倍元総理の生前のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。
言論による選挙運動の自由は民主主義の根幹であり、それを暴力によって封殺しようとするテロ行為を断じて許すことはできません。
事件後の選挙運動については、中止する陣営もありますが、「テロ行為に屈してはいけない」との思いから活動を続ける陣営もあり、いずれに対しても一部非難の声が上がっています。
しかし、本来非難されるべきは、蛮行を犯した容疑者であり、各党・各陣営が下した決断は尊重されるべきです。
このような状況下でも、この国の民主主義のために身を賭して政治を志す、全ての候補者へ心より敬意を表しますとともに、全国各地の候補者、選挙運動に従事する皆様の安全が守られることを切に願います。
そしてこのような状況だからこそ、一人でも多くの方が投票所へ足を運ばれ、主権者としての意思を表明されることを願ってやみません。
イチニ株式会社
年間4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」・人気クリエイターと連携のもと、有権者を対象にした教育啓発活動を行います。
6月26日(日)から7月10日(日)までに、選挙ドットコム公式TikTokアカウントから以下のクリエイターが撮り下ろした動画を合計8本投稿。動画のコンセプトは、選挙にまつわる数字・選挙の豆知識・投票の重要性等、投票に関する理解促進に役立つ内容となっています。
22.06.27 [採用]
選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社では、事業拡大のため積極採用中です
現在募集している職種はこちらです
22.06.27 [採用]
イチニ株式会社(以下、イチニ)では、国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、政治家向けのインターネットツール「ボネクタ」など様々なサービスを展開しています。
今回、イチニでは事業拡大加速のため、新たな仲間を募集しています。
今回は政治家と直接対話しながら「ボネクタ」の認知拡大、販促活動を行う営業担当社員、武井洋と高橋匠が
などを対談形式で語ります。
年間2,200万ユーザー(2021年実績)が利用する選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、第26回参議院議員通常選挙の開始を受けて、昨年度の衆院選で大変好評を博した「投票マッチング」サービスをアップデートし、本日サービスをリリースいたしました。これによって、全国の有権者のみなさまに、選挙に関する有益かつ分かりやすい情報を提供し、この機会に政治や選挙、地域社会に親しみが持てるよう、取り組んで参ります。
22.06.23 [お知らせ]
22.06.15 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年6月15日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。ご不便おかけしまして申し訳ございません。引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
22.06.10 [お知らせ]
22.04.20 [お知らせ]
22.03.23 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年3月25日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。ご不便おかけしまして申し訳ございません。引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
イチニ株式会社(以下、イチニ)では、選挙や政治にまつわる企画を発信するYouTube「選挙ドットコムちゃんねる」を運営しています。
メインMCに乙武洋匡氏、アシスタントに千葉佳織氏を迎え、選挙の解説や全国意識調査の結果等を毎週公開しています。
今回はそんな「選挙ドットコムちゃんねる」の撮影現場に選挙ドットコム編集部が密着しました。
カメラマンや音響など「選挙ドットコムちゃんねる」の撮影スタッフにスポットライトを当て、どのような雰囲気で撮影が進行していくのか、とある日の撮影風景を時系列で追っていきます。
昨年度2,200万ユーザーに利用された「選挙ドットコム」や、政治家向けWebサービス「ボネクタ(https://vonnector.jp/)」を提供するイチニ株式会社は、ボネクタのリリースから5年を記念し、2022年3月14日(月)から3月31日(木)の申し込みについて、「ボネクタ」を1か月間無償で提供することを発表いたします。
22.02.28 [プレスリリース]
昨年度2,200万ユーザーに利用された「選挙ドットコム」や、政治家向けWebサービス「ボネクタ(https://vonnector.jp/)」を提供するイチニ株式会社は、ボネクタのオプションとして提供してきた「選挙区ターゲティング広告」サービスに、「エリア(全国も)」「性別」「年代」「子供の有無」など属性によるターゲティング広告機能を追加し、この度、取り扱いサービスを拡充したことを発表いたします。これにより広告主は、各ターゲットオーディエンスに沿った的確なメッセージを提示することができ、また有権者の皆様にとってはより関心テーマに沿った公約や政策を知ることが可能となり、広告主とターゲット双方にとって円滑なコミュニケーションを図ることが容易となります。
イチニ株式会社では、国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」の運営をはじめ、政治家と有権者をつなぐ「ボネクタ」など様々なサービスを展開しています。
今回はイチニ株式会社(以下、イチニ)のパートナー企業でもあり、選挙ドットコムちゃんねるにも出演いただき、視聴者から人気の高い株式会社JX通信社代表取締役 米重克洋氏にイチニ編集部がインタビューしました!
パートナー企業だからこそわかるイチニの良いところ・課題点についてもお答えいただきました。
イチニ株式会社(以下、イチニ)では、一緒に働いてくれる仲間を大募集しています!
イチニでは事業拡大のため、これまで以上に多くの仲間を集めるための採用活動をスタートする運びとなりました。
それにともない皆様にイチニのことをもっと知っていただけるよう、今までお見せしていなかったイチニの裏側をお伝えしていきます。
第一弾となる今回は採用面接をするときによくいただく疑問に答えていきます。
こんな疑問にお答えするべく、イチニのことを採用担当がオープンに紹介していきます!!
22.01.01 [お知らせ]
新年あけましておめでとうございます。
昨年2021年は、コロナ禍において7月の都議会議員選挙、10月の衆議院総選挙をはじめ、衆参の補欠選挙や複数の知事選挙などの大型選挙が続いた1年でした。
政党や候補者の皆さまがオンラインでの政治活動・選挙運動に注力される中、コロナ禍の選挙でも、有権者の皆さまが納得度の高い投票を行えるようにするためにはどうすれば良いのか。
弊社では特設サイトの開設や「選挙ドットコムちゃんねる」の開票特番など、知恵を絞り、様々な挑戦を行ってまいりました。
21.12.24 [お知らせ]
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
◆年末年始休業期間:2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)
2022年1月5日(水)から通常通り営業させていただきます。
メール等でのお問合せは1月5日より順次ご対応させて頂きます。
21.12.07 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年12月9日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。ご不便おかけしまして申し訳ございません。引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
当社では事業拡大のため、新しい営業メンバーを募集しています。政治家・政党・企業・自治体と営業先は多岐にわたります!
政治家営業の経験は問いません!まずはどんなシゴトなのか、ぜひご確認ください
21.11.23 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
以下の日程でシステムメンテナンスのご案内をしておりましたがメンテナンス日程を延期することとなりました。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
日程については別途ご案内をお知らせいたします。
●システムメンテナンス期間
・2021年11月25日(木)午前1時~
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
21.11.02 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年11月5日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイト、選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、10月31日(日)投開票の第49回衆議院議員選挙にあたり、Uberによる、神奈川県内で稼働している選挙権をお持ちのUber Eats 配達パートナーの皆さまを対象とした 「選挙に行こうキャンペーン」を支援いたします。
21.10.19 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年10月20日(水)午前1時00分~ 60~90分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」・人気クリエイターと連携のもと10代~20代の若年層有権者を対象にした投票啓発活動を行います。
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイト、選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、10月31日(日)に実施される第49回衆議院議員総選挙を見据え、10月27日(水)20時より、Facebook Japanと共同で、若年層の政治や行政システムへの関心を高め、投票率の向上を目的とした、ライブ配信イベント「Instagram 選挙 Day 2021 衆院選に参加しよう!」を開催します。
21.10.14 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年10月16日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
21.09.14 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年9月17日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
21.08.31 [お知らせ]
選挙ドットコムでは、第49回衆院選の特設サイトをオープンしました
こちらには政治家のみなさまの情報を基本無料で掲載することが可能になっております(一部弊社サービス ボネクタ をご利用いただくことで掲載できる事項もございますので、一度お問い合わせください)
●政治家・秘書の方へ
衆議院選挙情報への情報掲載も随時受け付けしております
受付フォームはこちら
21.08.31 [お知らせ]
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ットコムを運営するイチニ株式会社は、この秋に実施が予定されている「第49回衆議院議員総選挙」に向けて、オンライン上で情報をまとめ、情勢をよりわかりやすくお伝えすることを目的に、特設ウェブサイトを開設いたしました。現在の議席数、選挙区の候補者、選挙結果などをタイムリーお届けしてまいります。
21.08.31 [お知らせ]
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、これまで多岐にわたるネットサービスを展開してきましたが、その知見と経験をベースにビジネスを拡大し、この度、代理店制度を開始いたします。サービスの普及・拡大を図ることで、政治・行政分野のデジタル化をさらに強力に支援していくと同時に、ビジネスパートナーを募集し、この分野でより多くの人材育成、雇用機会創出に繋げていければと考えています。
21.08.06 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年8月8日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
21.07.29 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年8月4日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、7月から政治家向けの広告記事作成サービスを開始したことをお知らせいたします。政治家の皆様が、オンライン上で手軽にターゲットに適したコンテンツを配信し、全国あるいは特定の地域に根差したPRを可能にすることを目的としています。
21.07.07 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年7月9日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
約4500万PVを誇る選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社では、2021年東京都議会議員選挙に関して、東京都民を対象に、第1回 2021年6月12日~13日、第2回2021年6月19日~20日、第3回2021年6月26日~27日(土)と計3回にわたり、電話調査と、Gunosyリサーチを利用したインターネット調査の独自のハイブリット型意識調査を実施し、それぞれ1000件の有効回答を得ました。
21.07.01 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年7月2日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
—————————————-
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年7月1日(木)24時30分~ 30分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
今回はイチニ株式会社(以下、イチニ)運営のYouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」でメインMCを務めている乙武洋匡氏に編集部の横尾がインタビューを行いました。
21.06.25 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年6月26日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
—————————————-
以下の日程で緊急のシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年6月25日(金)25時00分~ 30分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
21.06.25 [お知らせ]
アクセス障害のお詫びと復旧のお知らせ
いつも選挙ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
本日アクセス障害によりサイトに接続がしにくい状態が続いておりましたが、現在は復旧しております。
多大なるご不便、ご迷惑をお掛けし、心より深くお詫び申し上げます。
イチニ株式会社
約4500万PVを誇る選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社では、2021年6月12日(土)〜6月13日(日)に、全国の有権者を対象に、電話調査とGunosyリサーチを利用したインターネット調査の独自のハイブリット型意識調査を実施し、それぞれ1,009件、1,000件の有効回答を得ました。
21.06.21 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年6月23日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
—————————————-
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年6月22日(火)24時30分~ 30分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
21.06.11 [プレスリリース]
約4,500万PVを誇る選挙情報ポータルサイトの選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、7月4日(日)投票開始の2021年東京都議会議員選挙に向けて、6月1日(火)に、東京都議会議員選挙の特設サイトを開設いたしました。オンライン上で会話されているキーワードの抽出や、42選挙区の候補者情報、現状の議席数、過去の選挙結果、今年の結果速報などをまとめて掲載していく予定です。また、東京都議選に関連するコラムや動画の配信も行っていきます。2021年都議会議員選挙は、6月25日(金)に告示され、7月4日(日)に投開票が行われます。
21.06.07 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年6月8日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
—————————————-
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年6月7日(月)24時30分~ 30分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
21.06.01 [お知らせ]
「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社は、資産形成情報メディア「MINKABU」等を運営する株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」)との資本業務提携を通じて、「選挙ドットコム」においてAI技術を活用した情報発信が可能となり、2021年6月1日より日本最大級の選挙データベースからAIによる自動生成記事の配信をスタートしました。これによって、速報性が飛躍的に向上し、データベースを活用しながら、有権者の皆様や関連機関に有益な情報をタイムリーに届けることが可能になりました。
21.05.25 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年6月3日追記
予定しておりましたシステムメンテナンスを完了しましたことをお知らせ致します。
ご不便おかけしまして申し訳ございません。
引き続き、選挙ドットコムを宜しくお願い致します。
—————————————-
以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
●システムメンテナンス期間
・2021年6月2日(水)24時30分~ 30分程度
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
・ボネクタ会員管理画面
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
4月28日、イチニ株式会社は約2.4万PVがあったオンラインイベント「数字で学ぶ!選挙って誰得!?」をTikTok Japanと共同で開催しました。
弊社は若い有権者が選挙・政治への関心が低いことを受けてこれまで様々な啓発活動を行ってまいりましたが、今回の取り組みもその一環です。
このイベントではショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」上で人気のクリエイターと「選挙や政治について共に学ぶ」という目的で、TikTokのライブストリーミング機能「TikTok LIVE(ティックトックライブ)」を通じて選挙を身近に感じていただけるような企画を行いました。
4月27日、Facebook Japan社主催のオンラインイベント「Instagram選挙Day」が開催されました。イチニ株式会社は協力会社として運営サポートを行いました。
Instagramは日本国内で月間3,300万アクティブアカウントまで急速に成長しており、日本でも若年層・女性の利用者ばかりではなく、幅広い層に利用が広がっているSNSです。
本イベントは第1部が政治家向け、第2部が有権者向けの二部構成。第1部ではInstagramの持つ共感性・共鳴性・ライブ性を活かしながら選挙・政治活動をしていただくためのセミナー、第2部では現役国会議員と一般Instagramユーザーとがリアルタイムでのディスカッションを行いました。
いずれも配信システムとしてはFacebook、Instagramそれぞれのライブ配信機能を使用し、参加者の皆様に双方向のコミュニケーションを体感していただきました。
21.04.14 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムのかんたんネット献金をご利用いただき誠にありがとうございます。
選挙ドットコム事務局でございます。
かんたんネット献金の決済機能が不具合が起きておりましたが、現在復旧しました事をご連絡いたします。
この度はご不便、ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
今後とも、選挙ドットコム かんたんネット献金を宜しくお願い致します。
21.04.02 [お知らせ]
システムメンテナンス中のサービスご利用時の影響については、下記をご確認ください。
※システムメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
●停止する機能
・選挙ドットコムWebサイトの閲覧
選挙ドットコムをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
月間約4500万PVを誇る選挙ドットコムや、政治家向けWebサービス「ボネクタ(https://vonnector.jp/)」を提供するイチニ株式会社は、ボネクタのオプションとして提供してきた「選挙区ターゲティング広告」の引き合いが増えてきていることを鑑み、料金改定とともに、メニューの拡充を実施することを発表しました。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐWebサービスの提供や、行政の選挙啓発支援、メディア向けサービスの展開を行っています。
今回は政治家と有権者をつなぐWebサービス「ボネクタ」の利用者の皆様向けにお届けしている、ボネクタ会員限定動画についてご紹介します。
21.03.26 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年3月26日追記)
2021年3月23日付でお知らせしておりました、サイトメンテナンスが終了いたしました。
メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
現在は、通常通りご利用いただけます。
今後ともご利用のほど宜しくお願い申し上げます。
21.03.24 [オウンドメディア]
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐWebサービスの提供や、行政の選挙啓発支援、メディア向けサービスの展開を行っています。
今回はイチニ株式会社の事業の根底をなす5つの「姿勢」について詳しく紹介いたします。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐWebサービスの提供や、行政の選挙啓発支援、メディア向けサービスの展開を行っています。
今回は政治家と政治家を応援したい人をつなぐ弊社の取り組み「カンタンネット献金」について解説いたします。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐWebサービスの提供や、行政の選挙啓発支援、メディア向けサービスの展開を行っています。
弊社は政治家の皆様向けに有権者とネット上でつながるためのツール「ボネクタ」を提供しております。
今回はボネクタについて、主な機能を中心に紹介いたします。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐWebサービスの提供や、行政の選挙啓発支援、メディア向けサービスの展開を行っています。
弊社では2019年11月から電話とネットを組み合わせた新しい意識調査の「選挙ドットコムリサーチ」を行っています。電話調査は株式会社JX通信社、ネット調査は株式会社Gunosyを通じて実施しています。今回は意識調査について、これまで大手メディアなどが行ってきた調査との違いを中心に紹介いたします。
21.03.02 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
20201年3月5日追記)
2021年3月2日付でお知らせしておりました、サイトメンテナンスが終了いたしました。
メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
現在は、通常通りご利用いただけます。
今後ともご利用のほど宜しくお願い申し上げます。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
今回は長年にわたって川崎市選挙管理委員会事務局で選挙のスペシャリストとして選挙管理実務に携わり、現在は一般社団法人選挙制度実務研究会代表理事として全国の選管に選挙管理実務のサポートを行い、イチニ株式会社(以下、イチニ)にも様々な面から顧問の立場で助言を行っている小島勇人氏に編集部の横尾がインタビューを行いました。
21.02.17 [オウンドメディア]
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
今回はイチニ株式会社を、数字を通してご紹介したいと思います。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
今回は警察官・刑事として在職中は主に捜査二課で多くの選挙違反、贈収賄、組織犯罪の取り締まりにあたり、退官後の現在は顧問の立場からイチニ株式会社(以下、イチニ)に様々な面から助言を行っている齋藤顕氏に編集部の横尾がインタビューを行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、選挙のことを知るために街なかに掲示されるポスターや、配られるチラシに「触れる」「実際に見てもらう」といった今まで通りやり方では効果を出すことは非常に難しくなっています。イチニ株式会社(以下、弊社)では新型コロナウイルス拡大以前よりIT・web分野を活用した選挙啓発に尽力しており、多くの地方自治体・政治家の皆様にご好評をいただいております。
今回は実際にサービスをご利用いただいた自治体からの声も交えながら、取締役佐藤が地方自治体の皆様を対象とした選挙啓発インターネット広告である「自治体ターゲティング広告」について紹介させていただきます。
21.01.27 [お知らせ]
いつも選挙ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
20201年1月29日追記)
2021年1月27日付でお知らせしておりました、サイトメンテナンスが終了いたしました。
メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
現在は、通常通りご利用いただけます。
今後ともご利用のほど宜しくお願い申し上げます。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
今回はイチニ株式会社代表取締役の高畑卓に、昨年までの取り組み、そして2021年と今後のイチニ株式会社の挑戦について聞きました。
イチニ株式会社では国内最大級の選挙メディア「選挙ドットコム」、YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の運営のほか、政治家と有権者をつなぐ様々な取り組み、行政・メディア向けサービスの展開を行っています。
政党職員等を経てイチニ株式会社(以下、イチニ)にジョインし、現在は営業部の一員として活躍中のメンバー深澤義直に編集部の横尾がインタビューを行いました。
21.01.13 [オウンドメディア]
日本国内で3,856,457の法人数(平成28年:総務省統計局:7-2 産業別企業等数と売上(収入)金額より)あると発表されておりますが、その中の一つである当社では国内唯一かもしれない行動指針があります。
選挙や政治業界での仕事や働きかたってどうなっているの?とよく聞かれますので、ユニークな行動指針とともに、働きかたを紹介いたします。
21.01.08 [お知らせ]
21.01.01 [オウンドメディア]
新年あけましておめでとうございます。
新たな年を迎えましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大はいまだ収まる気配がありません。この年末年始も現場で奮闘されている医療従事者の方々や、社会インフラを支えてくださっている全ての方々に、心から敬意と感謝を申し上げます。
残念なことに、まだしばらくは感染拡大が続くと予想されています。弊社では引き続き、社内及び社員各個人の感染予防対策を徹底した上で、本年も事業に邁進してまいります。
20.12.23 [お知らせ]
平素より選挙ドットコムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は、年末年始の以下の期間を休業とさせていただきます。
休業期間:2020年12月28日(月) – 2021年1月3日(日)
営業開始:2021年1月4日(月) 10:00から
イチニ株式会社(選挙ドットコム)では現在「選挙をもっと、オモシロク」するための仲間を募集しています。「選挙ドットコム・メンバーの声」選挙ドットコムが創業して5年、創業以前から選挙情報に携わっており、データ管理を担当しているスタッフです。
パラレルキャリアも実現でき、社会的意義も感じられる選挙ドットコムの仕事とは!?
選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社では、幅広く人材を募集しています。
イチニのビジョンに共感し、一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集します。
「社会をよくしたい」「投票率をあげたい」
「政治家を応援したい」「なんか、面白そうだ!」
そういう想いが芽生えているようでしたら、ぜひ私たちの仲間に加わってください。
一緒に選挙をアップデートし、新しい未来をつくっていきましょう。
イチニ株式会社(選挙ドットコム)では現在「選挙をもっと、オモシロク」するための仲間を募集しています。「選挙ドットコム・メンバーの声」選挙ドットコムが創業して5年、弊社初の新卒社員のスタッフ横尾貴文に取締役の佐藤が聞いてみました。
選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社は、2020年11月12日(木)16時より、今後の日本社会を牽引する若手政治家とU30のインフルエンサーを招き、政治の基礎から若者に関心の高い特定のテーマまで幅広いトピックを議論するInstagramライブ「政治家と話そう」を配信します。
20.11.04 [プレスリリース]
「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社は、このたび、「みんなの株式」などを運営する株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドと資本業務提携の合意に至り、ミンカブが提供するAI技術を活用し、国内最大級の選挙データベースをより効率的に管理・運営していきます。)
20.04.08 [お知らせ]
東京など7都府県を対象に発表された「緊急事態宣言」を受けて、当社は原則リモートワークを5月6日までの期間に延長対応いたします。
・期間:2020年4月8日(水)~5月6日(水)
20.04.01 [お知らせ]
当社は新型コロナウイルス感染症対策として以下の対応を実施いたします。
・原則リモートワークの実施
・社外の方との打ち合わせや、採用面談におけるオンラインミーティングの推奨
・期間:2020年4月1日(水)~4月12日(日)
当社は2020年3月1日付けで、社名変更をいたします。
【新社名】 イチニ株式会社
【旧社名】 選挙ドットコム株式会社
また、今後も「選挙ドットコム」という名称はメディア及び政治家サポートサービスの名称として存続いたします。
メディアURL:https://go2senkyo.com/
これを機に、より一層の業務の充実に努めてまいる所存です。尚、誠に勝手ながら祝花等につきましては、お気遣いに感謝しつつも謹んで辞退させていただきます。