日本を

前へ

イチニは選挙や政治にまつわる
プラットフォームをつくり
日本をよりよい方向へと
つなぐ会社です

有権者の参政意識を高めて
投票をすれば
優れた政治家が当選する
よい政治家が仕事をすれば
世の中がよくなっていく

そのために私たちが行うのは
投票率を上げるために政治を
面白く紐解くメディアの運営や
どの立候補者も対等に
情報発信できる場の提供
有権者が政治家を応援する橋渡しや
政策を磨くための
知のアーカイブの開放です

さまざまな立場の人の意見を
どれも大事に対等に
わからない人を決して
置き去りにしないように

選挙や政治に関わる
あらゆる人や組織情報を
ICTの力で結び合わせていくことで
イチニは日本を前へ進めていきます

INFORMATION

  • すべて
  • 重要
  • お知らせ
  • プレス
    リリース
  • 採用
  • メンテナンス
    アップデート

メディア掲載のお知らせ

25.04.01 [ お知らせ ]

メディア掲載のお知らせ

秋田県市長選挙2025投票マッチングサイトを公開しました

25.03.31 [ お知らせ ]

秋田県市長選挙2025投票マッチングサイトを公開しました!

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

25.03.28 [ お知らせ , 重要 ]

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

全国の地方議員215名に公選法に関するアンケート実施約9割が現行の公職選挙法に課題があると回答

25.03.25 [ プレスリリース ]

全国の地方議員215名に公選法に関するアンケート実施、約9割が現行の公職選挙法に「課題がある」と回答

メディア掲載のお知らせ

25.03.24 [ お知らせ ]

メディア掲載のお知らせ

秋田県知事選挙2025投票マッチングサイトを公開しました

25.03.24 [ お知らせ ]

秋田県知事選挙2025投票マッチングサイトを公開しました!

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

25.03.28 [ お知らせ , 重要 ]

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

【お詫び】選挙ドットコムにて発生しているシステム障害について

25.03.21 [ お知らせ , 重要 ]

【お詫び】選挙ドットコムにて発生しているシステム障害について

政治家と有権者をつなぐ 政治家向けネット選挙対策ツールボネクタの累計利用者数が4,500人を突破

25.01.21 [ プレスリリース , 重要 ]

政治家と有権者をつなぐ 政治家向けネット選挙対策ツール「ボネクタ」の累計利用者数が4,500人を突破!

公式YouTubeチャンネル選挙ドットコムちゃんねるの2024年のゲスト出演回数と考え方に関するお知らせ(2024年11月時点)

24.12.24 [ プレスリリース , 重要 ]

公式YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の2024年のゲスト出演回数と考え方に関するお知らせ(2024年11月時点)

障害解消:facebookタイムラインの表示に関する障害のお知らせ

24.12.02 [ お知らせ , 重要 ]

障害解消:facebookタイムラインの表示に関する障害のお知らせ

ボネクタ利用規約改定のお知らせ

24.05.20 [ 重要 ]

ボネクタ利用規約改定のお知らせ

障害解消:facebook連携の障害のお知らせ

24.05.10 [ 重要 ]

障害解消:facebook連携の障害のお知らせ

メディア掲載のお知らせ

25.04.01 [ お知らせ ]

メディア掲載のお知らせ

秋田県市長選挙2025投票マッチングサイトを公開しました

25.03.31 [ お知らせ ]

秋田県市長選挙2025投票マッチングサイトを公開しました!

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

25.03.28 [ お知らせ , 重要 ]

【重要】お支払いに関するお願いとアカウント一時停止について

メディア掲載のお知らせ

25.03.24 [ お知らせ ]

メディア掲載のお知らせ

秋田県知事選挙2025投票マッチングサイトを公開しました

25.03.24 [ お知らせ ]

秋田県知事選挙2025投票マッチングサイトを公開しました!

【お詫び】選挙ドットコムにて発生しているシステム障害について

25.03.21 [ お知らせ , 重要 ]

【お詫び】選挙ドットコムにて発生しているシステム障害について

メディア掲載のお知らせ

25.03.18 [ お知らせ ]

メディア掲載のお知らせ

全国の地方議員215名に公選法に関するアンケート実施約9割が現行の公職選挙法に課題があると回答

25.03.25 [ プレスリリース ]

全国の地方議員215名に公選法に関するアンケート実施、約9割が現行の公職選挙法に「課題がある」と回答

知事の最終審査員参加も決定イチニ株式会社主催自治体向けビジネスピッチ2025企業エントリーの締め切り迫る【4月16日(水)まで】

25.03.19 [ プレスリリース ]

知事の最終審査員参加も決定!イチニ株式会社主催「自治体向けビジネスピッチ2025」企業エントリーの締め切り迫る!【4月16日(水)まで】

石破首相は商品券問題で辞任すべき2025年3月実施 電話×ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】

25.03.18 [ プレスリリース ]

石破首相は商品券問題で辞任すべき?2025年3月実施 電話×ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】

内閣支持率が電話調査で10ポイント以上下落国民民主党は支持率と比例投票先が電話調査でも大幅増加に2025年3月実施 電話×ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】

25.03.18 [ プレスリリース ]

内閣支持率が電話調査で10ポイント以上下落!国民民主党は支持率と比例投票先が電話調査でも大幅増加に!2025年3月実施 電話×ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】

愛知県大府市長・岡村秀人氏が自ら地元の魅力をアピールすべくYouTube番組首長と○○やってみたでバイオリン作りにチャレンジ

25.03.12 [ プレスリリース ]

愛知県大府市長・岡村秀人氏が自ら地元の魅力をアピールすべく、YouTube番組『首長と○○やってみた』でバイオリン作りにチャレンジ!

【再生回数10万突破】白馬村村長・丸山俊郎氏が自ら地元の魅力をアピールすべくYouTube番組首長と○○やってみたでチャレンジ

25.02.26 [ プレスリリース ]

【再生回数10万突破】白馬村村長・丸山俊郎氏が自ら地元の魅力をアピールすべく、YouTube番組『首長と○○やってみた』でチャレンジ!

【求人案内】選挙ドットコム Webディレクター募集中

25.02.26 [ お知らせ , 採用 ]

【求人案内】選挙ドットコム Webディレクター募集中

有権者・政治家・自治体・民間企業日本をよくする人の背中をささえていく 選挙ドットコムで一緒に働きませんか

24.10.25 [ 採用 ]

有権者・政治家・自治体・民間企業、日本をよくする人の背中をささえていく! 選挙ドットコムで一緒に働きませんか?

イチニが運営するYouTube選挙ドットコムちゃんねる撮影現場の裏側に潜入してみた

22.03.23 [ 採用 ]

イチニが運営するYouTube「選挙ドットコムちゃんねる」撮影現場の裏側に潜入してみた

イチニには業界への強いこだわり機動力がある株式会社JX通信社代表取締役 米重克洋氏インタビュー

22.02.08 [ 採用 ]

「イチニには『業界への強いこだわり』と『機動力』がある」株式会社JX通信社代表取締役 米重克洋氏インタビュー

有権者への分かりやすさと候補者へのリスペクトを大切にしている選挙ドットコムちゃんねるメインMC乙武洋匡氏インタビュー

21.06.29 [ 採用 ]

「有権者への『分かりやすさ』と候補者への『リスペクト』を大切にしている」選挙ドットコムちゃんねるメインMC乙武洋匡氏インタビュー

4月28日にTikTok Liveイベント数字で学ぶ選挙って誰得を開催しました~選挙プランナーの松田馨氏インタビュー~

21.05.14 [ 採用 ]

4月28日にTikTok Liveイベント「数字で学ぶ!選挙って誰得!?」を開催しました~選挙プランナーの松田馨氏インタビュー~

イチニ株式会社の5つの姿勢

21.03.24 [ 採用 ]

イチニ株式会社の5つの「姿勢」

セミナー・勉強会

イチニ開催の
政党・会派・政治家向けの
勉強会セミナー開催中

最新選挙トレンド勉強会

SERVICE

有権者一般向け

選挙ドットコム

国内最大級の選挙情報
プラットフォーム
選挙ドットコム

年間1億万PVを超える政治・選挙に関するプラットフォームを運営
有権者が投票をする時に参考とするために常に最新の選挙データを提供
またメディアとして政治・選挙に関する時事ニュースだけでなく地方の首長・議会にも注目したコンテンツをテキストYouTubeチャンネル選挙ドットコムちゃんねるで発信しています

選挙ドットコム

投票マッチング

日本最大規模のボートマッチ
投票マッチング

770万以上利用され国政選挙では2022年の参院選2024年の衆院選でそれぞれ170万回の利用
知事選などの地方選挙や通年でご利用いただける政党マッチングも実施手軽に政策を比較できるツールとして全国の有権者にご利用いただいている日本最大規模のボートマッチサービスです

投票マッチング

政党・政治団体・政治家向け

Vonnector(ボネクタ)

政治家と有権者をつなぐ
Vonnector(ボネクタ)

インターネット上での政治活動を強力にサポートするツールを運営
国会議員から地方議員まですべての政治家が有権者へ効果的に情報発信ができこれまで届かなかった有権者へ政策をアピールする事ができます
その他様々なサービスオプション機能を提供しています

・カンタンネット献金
・選挙区ターゲティング広告
・ハイブリット情勢調査
・ホームページ制作
・PR記事

行政法人メディア向け

自治体のユーザーだけに
広告配信する
自治体ターゲティング広告

都道府県市区町村をターゲティングしインターネット上にバナー・テキスト広告を配信する事ができます 選挙啓発を各自治体が行う際に最適な広告です
これまでにも100件以上の自治体でご利用いただいています

自治体ターゲティング広告

自治体と法人をつなぐ
官民連携

多くの政治家との接点を持つ当社の強みを活かし自治体と連携して社会課題を解決したい企業を支援します 勉強会の開催などをはじめとした自治体との接点づくりから政治行政に向けた提案内容の最適化まで実際に政策立案に携わってきた経験を持つメンバーがサポートいたします

法人企業政党の
マーケティング支援

法人政党を対象にしたマーケティング支援を行います
戦略の企画プランニングインターネット広告運用Webサイト制作DM等販促物のクリエイティブ制作動画制作セミナー開催DM代行営業代行など幅広いマーケティング支援を行っております
選挙ドットコムのもつネットワークを活用した集客プランニングも可能です

ABOUT

イチニの姿勢

選挙もビジネス

善意だけで動く事業は長続きせず結果世の中を動かすスケールも生み出すことはできません私たちは選挙をビジネスの観点から捉えます選挙ビジネスという市場を創り活性化させることで社会に貢献していきます

正しく面白く

私たちが生み出すソリューションやコンテンツは倫理性に欠けることなく正確を期した上で人の興味を湧かせるものをめざしますむやみやたらに関心を引く情報操作を行いません

すべての人に機会を

イチニが提供するサービスはすべての人が利用できるものです特定の政党や政治団体を忌避したり私たち自身が政治思想を持って支えたりすることはしません

情報弱者を
置き去りにしない

私たちはICTソリューションを軸に事業を推進していきますが有権者や政治家の中には旧来の方法を重宝されている方もいますすべての人を包括しながら最善の解決策を適宜考えていきます

挑戦を楽しむ

私たちはアイデアとICTを駆使して課題を解決することに喜びを感じる企業です選挙や政治はまさに課題が山積みの分野です新しい可能性を模索し挑戦を楽しみながら解決策を導き出します

OFFICER

代表取締役

高畑 卓

高畑  卓

2005年 株式会社ジェイコス設立代表取締役就任法人Webコンサルティング事業を展開2009年より政治家のwebマーケティング支援を開始し2013年のネット選挙運動解禁時に政治家向けのネット選挙コンサルティングサービス勝つ政治家.comを立ち上げる以後政党や数多くの政治家をサポートしてきた2015年 選挙ドットコム株式会社を設立代表取締役就任ネット選挙の第一人者として各政党・政治関連団体・自治体での講演多数2020年 イチニ株式会社代表取締役就任

取締役

佐藤 司

佐藤 司

金融企業を経て2005年Webコンサルティングの株式会社ジェイコス入社一部上場企業大手出版社人材企業など数多の大手企業のWeb事業支援を担当し事業成長に貢献スクール講師としてプロジェクトマネジメントやWebディレクションを担当企業研修ではSNSや分析の講師も歴任2016年のイチニへジョインし選挙ドットコムボネクタなどの新規開発官民連携事業マーケティング支援の新規事業も担当2020年イチニ株式会社取締役就任

取締役

松田 馨

松田 馨

2000年 BAN FACTORY DESIGNING入社2006年から選挙キャンペーンに従事し2008年 株式会社ダイアログ設立代表取締役就任選挙プランナーとして300を超える選挙に携わる選挙管理委員会主催の勉強会や投票啓発イベントへの出演ネット選挙運動解禁に向けたキャンペーンOne Voice Campaign発起人など投票率向上や参政意識向上に向けた活動も積極的に行っている2020年 イチニ株式会社取締役就任

顧問

小島 勇人

小島 勇人

前市町村職員中央研修所客員(市町村アカデミー)教授前日本大学法学部非常勤講師川崎市役所にて約40年選挙事務を担当自治省選挙課を経て総務省投票環境の向上方策等の研究会委員や各種選挙関係研究会委員を歴任
一般社団法人選挙制度実務研究会代表理事・市町村アカデミー客員教授元選挙管理委員会アドバイザー

顧問

齋藤 顕

齋藤 顕

警察官として35年在職中25年を刑事として主に捜査二課捜査四課にて選挙違反贈収賄大型詐欺事件更には反社会勢?組織による組織犯罪捜査の捜査主任官として多くの事件に従事警察本部の本部?補佐官兼監察官として内部監査警察職員に対する総合教養を担当現在は上場企業や各種団体の危機管理顧問として弁護士・税理士等と提携して企業コンフ゜ライアンス等の危機管理コンサルタントに従事

イチニ株式会社

住所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目11-11
グリーンファンタジアビル7F
設立 2015年
従業員数 38名